UFO情報その1
今回はUFO情報局に寄せられたUFO目撃情報を紹介したいと思います!
三重県にお住まいのSさんからの目撃情報です。
8月18日午後6時40分頃、三重県津市の三重会館の西の空に、月と同じように光っているものを発見、携帯カメラで撮影しようとすると、円盤型のUFOがハッキリとレンズ越しに見ました。
これがそのときの写真です。

むむむ・・・・
確かに何か飛んでいるように見えますが、これではよく分かりませんねぇ・・・・・
少し拡大してみましょう。

少しぼやけていますが、確かに円盤を縦にしたような形をしていますね。
太陽の光に何かが反射しているようにも見えます。
判別できないのは残念ですが、貴重な写真を送っていただいて、本当にありがとうございます!!
またの情報をお待ちしております(`・ω・´)
UFO情報局はUFO情報、UFO写真、UFOや宇宙に関する質問などを募集しています。
情報をお持ちの方はこちらまで!!
投稿者:まさat 13:39
| UFO情報
| コメント(2)
| トラックバック(1)
今日の質問箱
コスモアイルには、お客様の疑問にお答えする質問箱というものがあります。
質問の内容は何でもかまいません。
宇宙について、UFOについて、アポロ計画について、コスモアイルの歴史について、管理人の好きな食べ物など、答えられる範囲ならどんなことでもお答えします。
このブログでも質問の一部を公開して、お答えしようと思います。もちろん、個人情報は守りますよー。
さて、早速、今日の質問を紹介しようと思います!!
石川県にお住まいの、Sさんからの質問です。
ぶっちゃけUFOなんて本当にいるんですか?
・・・・・・・・・さて、いきなり核心に触れる質問ですね。回答次第ではコスモアイルの存在意義に関わりますが・・・・・・
そもそもUFOというのは未確認飛行物体のことですから、よくわからないものが空を飛んでたら、それはもうUFOなんですよね。
だいたい、人工衛星や雲が正体だったりします。
そういったものならいっぱい目撃されてますから、UFOと呼べるものはたくさん存在します。完。
・・・・・・・・と言いたいところですが、それだとあまりに簡単すぎるので、もう少し突っ込んだ話をしてみます。
そもそもUFOが円盤だというイメージが定着したのは、1947年にアメリカで起こったケネス・アーノルド事件が発端となっています。
1947年6月24日のアメリカで、ケネス・アーノルド氏が謎の飛行物体を目撃。
アーノルド氏の証言から、その飛行物体は空飛ぶ円盤(Flying Saucer)と名づけられ、マスコミに大々的に報道され、以来、世界中で空飛ぶ円盤の目撃例が相次いだ。
この事件以来、UFO=円盤というイメージが一般的になったわけですが、実はこの話には裏があったのです。
実は、ケネス・アーノルド氏は、「飛行物体は円盤の形をしていた」なんて証言は一切していなかったのです!!
アーノルド氏の証言の内容は、
「まるで水面に投げたソーサー(コーヒーカップの受け皿)のように、スキップしながら飛んでいった」
というものでした。アーノルド氏は飛行物体の形のことではなく、飛び方の説明にソーサー(Saucer)という言葉を使っていたのです。
これがマスコミに誤解され、空飛ぶ円盤(Flying Saucer)などと報道されてしまったのです!!
ちなみにアーノルド氏が見たUFOは
本当はこんな形をしていたそうです。 |
|
注目すべき点は、Flying Saucerという誤報の後で、世界中で空飛ぶ円盤が目撃されていることでしょう。
これは、UFOの目撃情報の大多数が、インチキや、見間違い、勘違いだということを示しているのかもしれません。
しかし、中にはケネス・アーノルド事件のような「本物」もあることを、忘れるべきではないでしょう・・・。
投稿者:まさat 16:27
| 質問箱
| コメント(3)
| トラックバック(2)