ペルーで宇宙人らしきミイラが発見されたそうですが・・・
やはり宇宙人は地球に来ていた!? 頭が長すぎるミイラがペルーで発見される
http://rocketnews24.com/2011/11/21/154878/

いやー、確かに頭が長いですね。
アゴが長い人はいっぱいいますが、頭がこれだけ長い人はそういないでしょう。
今のところ、「人間のミイラではない」と専門家の意見が一致しているそうです。
どうあれ「地球外生物のミイラである」と科学的に結論づけるのは難しそうですが、人間にはまだまだ知らないことが多いんだなと気づかせてくれる発見だと思います。
偉い人がいいました。
「人間はいつの時代も、自分たちの文明がこの世で一番進んでいると思っている。江戸時代のときも、奈良時代のときも、おそらく紀元前でもそう思っていただろう。」
江戸の民は「黒船来航」で大きな気づきを得ました。
果たして現代人は異星人という黒船が現れたとき、何を思い、どのような行動をとるのでしょうか?
投稿者:まさat 09:11
| UFO情報
| コメント(0)
| トラックバック(0)
もういくつ寝ると・・・
ボジョレーの解禁日ですね!!☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
おそらく3日間はワイン漬けになることでしょう。
さて、今日は面白いUFO動画を見つけたのでうpしときます!
http://jp.youtube.com/watch?v=gPRZjeRJSEI
ちょ、ちょ、ちょっとコレどうやって撮ったんでしょうね?Σ(´Д` )
ハリウッド映画に出てきそうなUFOだから、映画の1シーンか何かですかね?
投稿者:こすもんat 13:34
| UFO情報
| コメント(5)
| トラックバック(0)
今日はUFOの日
いやー、今年もUFOの日がやってきましたね!
でも、コスモアイル羽咋は休日です!!(;´Д`)ガーン
(コスモアイル羽咋は毎週火曜日が定休日なんです)
UFOの日とは?
ケネス・アーノルド氏が謎の飛行物体を目撃したのがUFOの日、1947年6月24日でした。UFOファンの中では、もはや常識と言っていいでしょう!
さて、今日のニュースです。
サンフランシスコ・ベイエリアにUFO現わる?
http://www.news.janjan.jp/world/0806/0806210174/1.php
UFOダンスというのは、なんとも新しいですね。(´∀`*)
ぜひとも映像で撮っていただきたかった!!
僕も、もう一度UFOを見てみたいものです・・・・。
投稿者:まさat 23:00
| UFO情報
| コメント(2)
| トラックバック(14)
警察官がUFOを追跡!!
「UFO」を目撃?英警察官がヘリで追跡
http://www.web-tab.jp/article/3001
この事件の論点は、「本当なのか嘘なのか」といったことではなく、「なぜUFOがヘリと接触しようとしたのか」ということに重点を置くべきだと僕は思います。
そして、こういった事件を政府はどのように処理するんでしょうか?
今後の動向が気になります!!!!
投稿者:まさat 12:14
| UFO情報
| コメント(0)
| トラックバック(0)
この前のツボ型UFO
UFOか?金沢で不思議な物体撮影
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ishikawa/news/20080615-OYT8T00079.htm
あ、これってこの前の写真ですね
1週間前の記事に載ってました(;^ω^)
ちゃんと調べてませんでしたorz
・・・・ってか、この記事で僕の本名がバレてしまいますね!Σ(´Д` )
投稿者:まさat 12:06
| UFO情報
| コメント(0)
| トラックバック(0)
宇宙で結婚式!!
宇宙で結婚式を挙げよう
http://japan.techinsight.jp/2008/06/suzuki0806190900.html
とうとう宇宙で結婚式を挙げる時代がやってきました。( ´∀`)
お値段は・・・・・・ににに2億4千万円!!!!?
いったい、誰がやるんだ━━━━ヽ( `皿´ )ノ━━━━!!!!
しかも、式の前に訓練もしなきゃならないらしいです。
うーん、どうなんだろう・・・・・?
投稿者:まさat 17:36
| UFO情報
| コメント(0)
| トラックバック(0)
2枚の写真
昨日の出来事です。
富山から来たお客さんが、自分が撮影したUFO写真を見てほしいとおっしゃるので、僕が応対しました。
全部ケータイで撮った写真なんですけど、1枚目は強い日差しの近くで、楕円形の物体(?)が飛んでいる様子を写したものでした。
2枚目はUFOみたいな形をした雲でした。
(写真そのものを載せれれば良かったんですが・・・・データがありませんorz)
で、調べてみたところ、1枚目はレンズのゴーストで、2枚目はレンズ雲のようですね。(;´Д`)
UFO誤認写真ってのは、ほとんどこの2パターンなんじゃないかなぁと思いました。
投稿者:まさひろat 13:34
| UFO情報
| コメント(4)
| トラックバック(0)
面白い形のUFOを目撃!!
昨日、某新聞社の記者さんからコスモアイルに連絡がありました。
記者「実は当社に、金沢で撮影されたUFO写真が寄せられまして・・・・コスモアイルさんの意見を聞かせてください!」
私「ほほう、金沢ですか・・・・・。金沢といえば去年もUFOの映像が撮影されましたね。これは信憑性が高そうです・・・・。」
記者「ええ。ですが・・・ちょっと変わった形のUFOなんですよ。」
記者「これがそのUFOです。」

私「・・・・・」
私「普通の風景写真みたいなんですが・・・・?」
記者「いやいや!夕日の中をよく見てください!」
私「うーん? あっ!!」

夕日の中に、なにやら奇妙な形の物体が!!
これは一体!?
私「あの・・・・これ、何ですかね?」
記者「私もそれをお聞きしたいんですよ!!」

私「うーん・・・・・・なんか壺みたいですよね。」
記者「壺の上にうっすらと丸い物体が見えるんですよ」
私「壺から顔を覗かせてるみたいですよね。なんか壺魔人みたいですね。」
記者「・・・・で?」
私「で?」
記者「で、これは何なんでしょうか?」
私「わかりません(キッパリ)」
記者「・・・・・・」
私「まぁ、でも私はUFOだと信じますよ。なんか珍しい形で面白いし。」
記者「・・・・・そ、そうですか、わかりました。すみませんお忙しいところ・・・」
私「あ、これ明日の新聞に載るんですか?」
記者「そ・・・そうですね・・・・そのつもり・・・・・・・・・・でした」
私「楽しみにしてます!!」
さて、そんなわけで珍しい形のUFOを見ることができました。
こういうのを見ていると、なんだかワクワクしてきますね!!
でも・・・今日の新聞にこのUFOの記事は載ってませんでした・・・。なんででしょう・・・?
投稿者:UFO情報局at 19:45
| UFO情報
| コメント(9)
| トラックバック(0)
おひさしぶりです
ずいぶんと放置してしまいました。(・ω・`lll)
気が付けばもうGWです。
みなさんはGWにどこかに出かける予定などはありますか?
せっかくの長期休暇ですからね。旅行には最適です。o(*゚∀゚*)o
・・・・・え? 僕ですか?
そりゃもちろん、
1日も休み無しですよ
サービス業ですからね(´・ω・`)
あと、最近思うんですけど、羽咋市が『UFOの街』だってことを知らない人が結構多いんですよね
羽咋市でUFOを目撃した僕にとっては、ちょっと悲しい事実です(´・ω・`)
もっと『UFOの街』としての知名度を上げていきたいと思います!!
もし、UFOを目撃したときは、こちらまで連絡くださいね(人´ω`)
cosmo-isle@hakui.ne.jp
投稿者:UFO情報局at 12:32
| UFO情報
| コメント(0)
| トラックバック(0)
解決したわけじゃない!ミステリーサークルの謎
最近、よくお客さんに言われるんですけど、
ミステリーサークルって人間の仕業だったんでしょ?
この前、テレビでやってたよ!
そうですね・・・(;´−ω−`)確かにミステリーサークルは、イギリスの老人男性二人、ダグ・バウワーとデイブ・チョリーが「自分たちがねつ造」したと告白しました。
テレビカメラの前で実際にミステリーサークルを短時間で作って見せ、それが世界中で報道されたことにより、ミステリーサークルを「宇宙人の仕業」と語る人は激減しました。
最近でもその話題はテレビ番組で取り上げられ、一般にも「ミステリーサークル=人間の手によるもの」という“常識”が知れ渡ってきています。
で す が
ちょっと待ってください。
イギリス全土に現れたサークルの数は数千件にも及びます。
彼らが作ったサークルは1978年から1991年までの13年間で約250個と言われています。
彼らが作ったサークルの数は、全体の1割にも満たないのです。
もちろん、類似団体が真似て作ったことも考えられますが、世界中の学者たちが、そんなイタズラを13年間も見破れないなんてことがあるのでしょうか?
ちなみに、ミステリーサークルのいくつかは、科学者によって「人の手によるイタズラ」だと指摘されています。
ですが、それだけでは説明がつかない事例が数多くあるため、UFO学者たちは頭を悩ませ、研究を続けているのです。
それでは、“説明がつかない事例”をいくつかご紹介します。
・倒れている植物には、目に見える損傷が無い
通常、植物の茎を90度の角度で曲げると、当然折れたりよじれたりと、何らかの損傷が見られます。しかし、“本物”のミステリーサークルにはそれが見られません。まるで、元々その角度で成長したかのように、自然に曲がっているのです。
・植物には無数の微小孔が見られる
サークル内の植物には、中から何かに押し出されたような無数の穴が見られる場合があります。植物の中身が一瞬にして噴き出し、この穴を残すと考えられています。
植物内での急激な温度上昇が起きたのが原因と言われています。
・植物内で細胞レベルの変化が起きている。
サークル内での植物の根が活性化されて、非常に大きく発達しています。
他にも列挙できる事例はいくつかありますが、専門的な話になりますので、3点のみとさせていただきます。
しかし、ミステリーサークルが明らかに非人為的なものだということが十分に理解できる内容ではないでしょうか。
こんなことはテレビや新聞には出ませんけどね(´・ω・`)
投稿者:まさat 16:04
| UFO情報
| コメント(1)
| トラックバック(0)
エイリアン展オープン!!
エイリアンは絶対います しょこたん、未来館を探検
http://www.chunichi.co.jp/s/chuspo/article/2008032201000086.html
どうやらしょこたんは、エイリアンは絶対にいると確信しているようです。
でも、年末のUFO論争では、「UFO=宇宙人の乗り物」説には否定的だったような・・・(−ω−;)
なんにせよ、エイリアン展のテーマソングまで歌ってるってのはすごいですね。
僕も行ってみたいですO(≧∇≦)O
投稿者:UFO情報局at 19:06
| UFO情報
| コメント(0)
| トラックバック(0)
矢追純一UFO特番
朝から除雪でクタクタなまさです、ドモこんばんは(*´−ω−`)ノ
さて、皆さんは「矢追純一UFO特番」なる番組をご存知ですかな?
矢追さんがUFO番組を作る際の企画室の様子を、インターネット配信(無料)で観れる番組です。
矢追純一UFO特番
http://broadband.biglobe.ne.jp/program/index_ufokikaku.html
今のところ、3話まで流れてます。
矢追さんがUFOや宇宙人を論理的な考え方で分析している様子が伺えます。
あと、テレビ番組の企画の考え方も、なかなか勉強になります。
投稿者:まさat 22:15
| UFO情報
| コメント(0)
| トラックバック(0)
テキサスUFO事件の真相!?
UFOの正体は訓練飛行の戦闘機と 米空軍
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200801240017.html
これはさすがに苦しい言い訳ですね。
目撃者全員が戦闘機をUFOだと思うなんてあり得ないし、米軍内部での伝達ミスなんてのも信じがたいことだと思います。
まぁ・・・米空軍にしてみれば、立場上、国民に対して明確な回答を用意しなければならないんでしょうね。
ここ羽咋市でも、最近UFOが目撃され、市役所に何件かの問い合わせがあったそうです。
なんでも、「月が動いている」だとか・・・・。
一体、どういうことなんでしょうね?(−ω−;)
ちなみに、写真や映像は無いそうです。
投稿者:まさat 18:28
| UFO情報
| コメント(0)
| トラックバック(0)
テキサス州でのUFO目撃について
まずは有名なこの話題から・・・・
米テキサス州でのUFO目撃情報相次ぐ
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20080121-309967.html
さらにこんなニュースも・・・・
アルゼンチンにて数百人の住民がUFOを目撃、ついに空軍が調査を開始
http://news.livedoor.com/article/detail/3471086/
こういった事実があるにもかかわらず、日本ではUFOの話題が軽視されすぎていますね。
12月のUFO論争の最中、「UFOなんかどうでもいいから、年金問題を何とかしろ!」という声が相次ぎましたが、そういう意見を客観的に見ると、正直情けなくなってきます。
UFOにかかわらず、もっと視野を広げてみるべきではないのかな・・・・と。
UFOに関しては日本は後進国なので、それも仕方が無い気もしますが。
投稿者:まさat 18:39
| UFO情報
| コメント(2)
| トラックバック(0)
「UFOは絶対にいる!」 「UFOの町」羽咋市に取材殺到!!
町村長官「UFO絶対いる」 政府公式見解に「異議」 − asahi.com −
http://www.asahi.com/politics/update/1218/TKY200712180359.html?ref=goo
町村官房長官のこの言葉を受け、「UFOの町」羽咋市に、各メディアから取材が殺到してます!!Σ( ̄□ ̄;
コスモアイル羽咋にも取材陣が押し寄せました。
ちなみに僕もUFOの目撃者としてインタビューに答えることになり、テレビに出させてもらいました。ヾ(*ゝω・*)ノィヤッホイ
政府が「UFOを確認していない」と発表したことよりも、町村長官の「UFOは絶対にいる」発言の方が集中的にメディアに取り上げられているのは、ちょっと面白いなと思いました。
何にせよ、町村長官と、質問した山根議員には感謝感激です!!
投稿者:まさat 09:01
| UFO情報
| コメント(0)
| トラックバック(0)
宇宙人が地球に来る理由
最近、朝がとってもつらい筆者です。こんにちは。
宇宙人のことを調べていたら、面白いページを見つけたので貼っておきます。
gooランキング 〜宇宙人がUFOに乗って地球にやってくる理由〜
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/051ki/uso_alien/
宇宙人やUFOにあまり興味が無い人でも楽しめる記事だと思います。
投稿者:まさat 09:53
| UFO情報
| コメント(2)
| トラックバック(0)
アメリカでUFO問題に新たな展開!?
米政府に「UFO調べて」 大統領候補も「見た」 ・・・・・・ 中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2007111401000114.html
元アリゾナ州知事のファイフ・サイミントン氏は記者会見で「米政府は国民に対してUFOの存在を明かすべきだ」と主張したそうです。
しかし、米政府にしてみれば、UFOの異星人説や超技術説を認めるわけにはいかないのでしょう。
人類よりも遥かに高度な技術と力を持った存在が、自分たちのすぐ近くにいる・・・・・・
そんな事実を国民が知ってしまえば、国民がどんな反応を示すか容易に想像できます。
とは言え、先送りばかりしていても解決する問題ではありません。
いずれ人類も、常識では説明できない何かと直面する日が来るかもしれませんね・・・・。
ちなみに私も、7年前に「空飛ぶ円盤」を目撃しましたが、
先週はポルターガイストにあいました。
これもまた、常識では説明できないことの一つでしょう・・・・。
投稿者:まさat 12:42
| UFO情報
| コメント(0)
| トラックバック(0)
アイルランド軍の「UFO報告書」
アイルランド軍が「UFO報告書」を公開
UFOと言っても、宇宙人の乗り物って意味じゃないんですね。
でも、軍ですら正体が解らなかった未確認飛行物体ってのがウヨウヨ飛んでいるとなると、これはこれで問題なのかもしれません。
軍のメンツなどを考えると、こういったものを公開するには抵抗があったのでは?
UFOの存在よりも、そちらの方が不思議に思ってしまいました。( ´ω` )
投稿者:まさat 10:35
| UFO情報
| コメント(0)
| トラックバック(0)
UFO情報その1
今回はUFO情報局に寄せられたUFO目撃情報を紹介したいと思います!
三重県にお住まいのSさんからの目撃情報です。
8月18日午後6時40分頃、三重県津市の三重会館の西の空に、月と同じように光っているものを発見、携帯カメラで撮影しようとすると、円盤型のUFOがハッキリとレンズ越しに見ました。
これがそのときの写真です。

むむむ・・・・
確かに何か飛んでいるように見えますが、これではよく分かりませんねぇ・・・・・
少し拡大してみましょう。

少しぼやけていますが、確かに円盤を縦にしたような形をしていますね。
太陽の光に何かが反射しているようにも見えます。
判別できないのは残念ですが、貴重な写真を送っていただいて、本当にありがとうございます!!
またの情報をお待ちしております(`・ω・´)
UFO情報局はUFO情報、UFO写真、UFOや宇宙に関する質問などを募集しています。
情報をお持ちの方はこちらまで!!
投稿者:まさat 13:39
| UFO情報
| コメント(2)
| トラックバック(1)
UFOの日
6月24日はUFOの日です。
1947年6月24日午後3時頃、アメリカの実業家ケネス・アーノルドが飛行機で移動中、ワシントン州レニヤ山上空付近で強い閃光を目撃します。見ると一直線に並んだ9機の見慣れない飛行物体がものすごい速度で急降下や急上昇を行っていました。相手の速度を測定すると時速2700km(約マッハ2.2)ものスピードでした。
アーノルド氏はこの物体を「空飛ぶ円盤(flying saucer)」と呼び、これが全米に報道されました。その後同様の目撃証言が相次ぎ、ひょっとしたらどこかの国の秘密兵器の可能性もあると事態を重視したアメリカ空軍はこれをUFO(Unidentified Flying Object,未確認飛行物体)と名づけ、調査に乗り出します。
しかし正体もつかめず、具体的な証拠も見出せず、空軍は結局1969年12月17日、UFOというのはみな車のサーチライトの誤認とか目の錯覚の類ではないか、との調査報告を提出するに至りました。空軍が調査した事例は12,618件に及びます。しかしUFOの目撃証言はこの最初の目撃から50年以上たった今もたびたび出ており、最近の証言でもっとも信頼できるものは1986年12月にアラスカ上空を飛行していた日航の貨物機の乗員が目撃したものです。しかしこの事件を調査したFAAはこれも錯覚だということにしてしまいました。
ソース:http://www.ffortune.net/calen/kinenbi/06/ufo.htm
というわけで、今日はUFOファンにとっては記念すべき日です!!
来年はコスモアイルでも何かイベントをしようかなと思ってます。
投稿者:UFO情報局at 22:09
| UFO情報
| コメント(3)
| トラックバック(38)