図書の貸出
				当館で【利用登録】をされている方は、資料を借りることができます。羽咋市、志賀町、宝達志水町、中能登町にお住まいか、または羽咋市内に勤務・通学されている方ならば誰でも【利用登録】できます。
登録の際は申込書にご記入のうえ、マイナンバーカードか免許証をご提示ください。
資料を借りる際は、利用カードまたはインターネット接続できるスマホか携帯電話をお持ちください。利用カードを忘れた際も借りることができます。
資料を返却する際は、資料をカウンターにお持ちくださるか、正面玄関横のブックポストに入れてください(利用カードは不要です)。
			
| 図書の種類 | 貸出期間 | 貸出冊数 | 
|---|---|---|
| 本 | 2週間 | 10冊まで | 
| 雑誌 | 2週間 | 4冊まで | 
| CD・DVD・BD | 1週間 | 2冊まで | 
本のコンシェルジュ
				「忙しくて本を選ぶ時間がない」「どんな本がいいかわからない」そんなときは本のコンシェルジュサービス。
「2歳のこどもに読み聞かせする絵本を5冊用意しておいて」
「〇月〇日、〇〇というテレビ番組で紹介していた本を用意しておいてほしい」
「泣ける小説を3冊取り置きしておいて!」
などなど、ご要望に応じた本をあらかじめご用意いたします。【お問い合わせ 調べもの ご依頼 コンシェルジュ】フォームから、またはお電話でお待ちしております。
			
貸出の延長
				貸出延長をご希望の際は、【お問い合わせフォーム】またはお電話やカウンターでお尋ねください。
システム上、ログインページからの延長はできません。
			
予約と取り置き
				貸出中の本やCD・DVDを4つまで予約・取り置きすることができます。予約の際は、【予約申込書】にご記入のうえ、カウンターにご提示ください。
アカウントをお持ちの方は【本の検索ページ】から予約・取り置きを行えます。
			
本のリクエスト
				羽咋市立図書館に無い本については、他の図書館から取り寄せることが可能です。【本のお取り寄せリクエスト用紙】にご記入のうえ、カウンターにご提示ください。また、【リクエストお申し込みフォーム】からリクエストを行うことも可能です。
いずれの場合も、【本のリクエストについての遵守事項等】を必ずご確認くださいますようお願い致します。
			
レファレンス
				図書館職員が、お客様の調べものに必要な資料を探すお手伝いをいたします。お気軽にご相談ください。
【お問い合わせフォーム】からも問い合わせることができます。
			
複写サービス
				図書館にある資料の一部をコピーすることができます。【複写利用申込書】にご記入のうえ、カウンターにお持ちください。
(著作権法第31条の範囲に限ります。)
			
| 色 | サイズ | 料金 | 
|---|---|---|
| モノクロ | A4・A3 | 10円 | 
| カラー | A4 | 50円 | 
| A3 | 80円 | 
漫画・コミック本
『鬼滅の刃』や『SLAM DUNK(スラムダンク)』『ONE PIECE(ワンピース)』など、人気のコミック本を多数おいています。館内でお読みください。学習漫画は借りることができます。
			
		こども図書館
全日、赤ちゃんや子どもたちが気兼ねなく利用できるよう、声を出しても大丈夫な「こども図書館」を実施しています。また、毎月第4土曜日11時から、0~3歳児向けの絵本読み聞かせを行っています。
			
		寄贈
				本の寄贈を受け付けています。
				
				
【寄贈をする際の注意事】蔵書や配架スペースの関係で、寄贈いただいた本のすべてを館内に
				配置できるとは限りません。
				また、書庫のスペースが限られていますので、寄贈図書の廃棄する
				場合もございます。
				
寄贈された方へのお礼状送付やご連絡は致しません。
				
以上をご了解のうえ、寄贈いただけますと幸いです。
				
				
【寄贈をお断りする本や資料】原則として、これらの資料の寄贈はお断りしております。
				
・破損、汚れ、書き込みなどがある資料
				
・政治・宗教の布教及び特定の企業の営業等を目的とした内容の資料
				
・手稿等の非刊行物
				
・新聞、雑誌、漫画、ライトノベル、あるいはそれに準ずる資料
				
・ブルーレイ、DVD、CD等の視聴覚資料
				
お問い合わせは【お問い合わせフォーム】からどうぞ。
			
BGM
				館内では、やさしいBGMを流しています。
				
静かすぎる空間が少し苦手な方も、
				
リラックスして 読書や勉強に集中できるように―― 
				
ちょっとした音楽が、ここちよい時間をお届けします。
						
			
				 
				
			


				
			
			
			
			
			
			